日本酒に合うおつまみについて

2022/08/01 コラム

美味しいお酒には、美味しいおつまみを合わせて楽しみたいものです。
お酒にはその種類ごとにマッチする、おつまみがあります。
今回は、日本酒に合うおつまみを紹介します。

▼日本酒に合うおつまみ
日本酒にはどんなおつまみが合うのでしょうか。

■冷奴
爽やかな食感と、後から追いかけてくる大豆の旨味が魅力の冷奴。
日本の伝統食材である豆腐で作る、冷奴は日本酒との相性が抜群です。
どんな味の日本酒にも、合うのが冷奴の魅力です。

■焼き鳥
焼き鳥も日本酒と一緒に合わせたい、おつまみのひとつ。
焼き鳥は、肉料理であることからしっかりとした鶏の脂や味を感じるおつまみ。
そんな、焼き鳥に合う日本酒は純米酒です。
お米の香りと味が特徴の純米酒なら、焼き鳥の濃い味とマッチします。

■お刺身
日本酒のおつまみと言えば、お刺身です。
お刺身は、醤油で食べるだけの非常にシンプルなおつまみです。
シンプルだからこそ、ごまかしのきかないのがお刺身の魅力です。
お刺身には、果実のような香りが特徴の吟醸系の日本酒がおすすめです。

■梅水晶
日本酒好きから愛されるおつまみが、梅水晶です。
鮫の軟骨を千切りにしたものに、梅肉を和えたおつまみです。
軟骨がキラキラした水晶に見えることから、この名前で呼ばれます。
軟骨のコリコリした食感に、さっぱりした梅肉がマッチして日本酒がよくすすみます。

▼まとめ
日本酒に合うおつまみを紹介しました。
冷奴、焼き鳥、お刺身、梅水晶というおつまみがあります。
当店では、多彩な日本酒と相性抜群の料理を数多くそろえております。
ぜひお越しいただき、日本酒と料理の美味しい組み合わせをお楽しみください。