焼酎と一緒に食べるなら?おすすめのおつまみ

2022/05/22 コラム

焼酎は、独特の苦み・酸味がないお酒なので、どんなおつまみとも相性がいいですよね。
この記事では、焼酎と一緒にいただく、おすすめのおつまみをご紹介します。

▼焼酎の種類とおつまみ
どんなおつまみを選んでも相性の良い焼酎ですが、より深く味わうには、同郷のおつまみを試してみましょう。
例えば、鹿児島の焼酎ならさつま揚げがぴったりです。
同郷のおつまみがわからない場合は、原料に合わせて選ぶのはいかがでしょうか。

■麦焼酎に合わせるおつまみ
クセがなくすっきりとした味わいの麦焼酎には、お酒の風味を邪魔しないさっぱりした味わいのおつまみがよく合います。
魚のカルパッチョや、豚肉と豆苗のレモンドレッシングサラダなど、ヘルシーで淡白なものを選ぶと、麦焼酎の味が際立ちますよ。

■芋焼酎に合わせるおつまみ
芋焼酎は香りが強いので、がつんと濃い味のおつまみがおすすめです。
豚の角煮や、牛スジ煮込みなどと一緒にいただくと、お酒もすすみます。

■米焼酎に合わせるおつまみ
まろやかな味わいの米焼酎には、お米に合うおつまみがぴったりです。
イカの塩辛など、ごはんのお供や、焼き魚などのあっさりした料理がおすすめです。

▼まとめ
焼酎は、苦みや酸味がないものが多いので、基本的にどんなおつまみにも合います。
おつまみ選びに迷ったときは、同郷の料理を合わせるか、焼酎の原料に合うものを試してみましょう。
色々なおつまみとのマリアージュを味わうことで、焼酎の楽しみ方が広がりますよ。